さきもりの会を定期開催しています。がんに関心の高い未病の方も参加できます。
原則、毎月第3土曜日午後です。
前半13時30分からと後半15時からの2回です。
後半15時からは未病の方も参加できます。
前半は経験者だけの交流です。
後半は勉強会です。
テーマを決めて未病者も参加されて情報提供と議論を予定しています。
下記のような開催案内を公開しています。
≪例≫
Q1.何が得られるか?
A1.自分に似かよった方に出会える。
その方ががんとどう向き合っていあるか、直にお聴きできる。
A2.がん予防対策を自分なりにたてられる。
A3.仲間に会って居場所を見つけられる。孤立感が和らげられる。仲間意識が得られる。
A4.経験者から治療事実を知って使える。本に書いてある治療内容に留まらない。
A5.今、旬の治療情報・耳より情報が勉強会で得られる。
Q2.何が違う?
A1.後半はテーマを決めてメンバー全員による「勉強会」をやります。
A2.パソコンやスマホを使って「さきもりのメンバー交流」などでフォローできる。
遠隔地の方でも、時間制約なくフォローアップ交流できます。
なお、医療関係者によるセミナーも調整がつけば適宜開催予定です。
不定期ながら、さきもりの会メンバーのリクエストなどに応じて開催します。
Q3.継続的に開催するんですか?
A. 原則、毎月第3土曜日13時30分から開催予定。
場所は原則、ココネリ3階研修室ですが事情により変更する場合があります。