さきもり会2019年10月は19日、第3土曜日に開催します。
参加可能な人
■前半セッション:がん(癌)仲間と出会いたいかた
がん経験者、脳血管疾病 経験者とそのご家族、
■後半セッション:がん予防されたいかた、健康でありたいかた
■後半セッション:最新のがん予防治療情報を得たいかた
2セッション(前半、後半)あります。
●前半セッションは13時30分から
どうしようない悲しみを抱えたことのある仲間と出会えます。
出会いの場です。がん体験者との出会いの場です。
参加されるかたはがん経験者だけです。
ただしセッションでの会話内容は機密厳守がお約束です。
●後半セッションは15時頃から
がんを始めとした予防・治療の現状を知り考える場です。
いわば、時流にのる場です。
波にのって予防・治療の今がテーマです。
後半は今は病ではないけれど、がんが気になるかた、
すなわち、未病のかたもご参加できます。
これまで取り上げてきたのは、
がん標準治療の現状と進化、がん治療の近未来、遺伝子治療の進化、
免疫治療、iPS細胞活用治療、脳卒中予防治療、心筋梗塞予防治療
などです。
すべて患者経験者の視点からまとめ、
プロジェクターで説明していますが、
参加者にはPDFファイルを提供します。
ちなみに、会員は過去のセッション資料も入手できます。
初参加の方は事前に連絡され、参加要領を確認されることをおすすめします。
ポスターは下記です。
いつもの会場(ココネリ)ではありません。ご注意ください。
10月の会場は練馬高野台駅前地域集会所です。
10月に取り上げる後半セッションの内容(テーマ・トピックス)は
10月初旬までにこのサイトなどでお知らせします。
さきもりの会でのお話は会の場だけの話、機密厳守がお約束です。