さきもり会 新年2020年は 1月は18日、土曜日に開催します。

参加可能な人

①がんや脳卒中経験者とそのご家族
仲間を作りたいかた(経験者)

②つながりを作り健康に生きるを楽しみたいひと
仲間を作りたいかた(未経験者・未病者)
生きるを楽しみたいかた

③生きるを楽しむコツをつかみたいかた

2セッション(前半、後半)あります。

●前半セッションは13時30分頃から
 がんや脳卒中経験者(仲間)と心からお話ができます。 
 出会いの場です。病体験者の場です。

 このセッションは参加されるかたは病経験者だけです
 セッションでの会話内容は秘密厳守がお約束です。

●後半セッションは15時頃から
 生きるを楽しむ場です。時流、波にのる場といってもいい。
 経験者からの実話をもとに、生きるを楽しむコツを考えます。
 これまでは、がんや脳卒中など病予防実話が中心でした。
 「生きるを楽しむ」、話合いします。
 
 このセッションに参加されるかたは、がんや脳卒中経験者に加えて
 今は病ではないけれど、病が気になるかたなど
 健康・未病のかたも参加できます。

 これまでは、病経験者の視点から話題を提供してきました。
 今後は経験者視座から「生きるを楽しむコツ」を提供します。

 すでに提供してきた下記話題を参考にします。
 がん治療の近未来、がん標準治療の現状と進化、
 遺伝子治療の進化、免疫治療の動向、iPS細胞の動向、
 脳卒中予防治療、心筋梗塞予防治療。

 すべて患者の視座からまとめてきました。
 プロジェクターで説明していますが、
 参加者にはそのファイル(PDF)をご提供します。

初参加の方は事前に連絡し参加要領を確認されることをお奨めします。

ポスターは下記です。

新年1月に取り上げる後半セッションの内容(テーマ・トピックス)は
1月初旬までにお知らせします。

さきもりの会でのお話はその場だけの話、秘密厳守がお約束です

1月18日 #45さきもりの会ポスター