10月23日のさきもりの会(#66)のテーマ・話題について、お知らせです。

今回もテーマ・話題の理解が難しいという会員・参加者のご指摘を受けて

まず基本(基礎)を提供させていただきます。

今回のテーマ・話題は「放射線」です。

会員から寄稿のあったシリーズ「患者目線の放射線」の中から基礎知識として
被ばくの影響について、ラジウム温泉治療、原発事故を例に情報提供し考えます。

加えて
被ばくを避ける取り組みとがん細胞だけを破壊するチャレンジ
について会員から提供いただいた情報を加えて考えます。

トピックスでは

不治の病に立ち向かうものチャレンジとして
正常圧緑内障治療の吉報を題材に
患者目線の再生治療動向を考えます。

今回も会員から寄せられた情報をもとに話合いできそうです。
前回同様に思ったことが吐き出せる機会としたいものです

なお、ご参加は対面でもオンラインでも可能です。

いつもの対面会場(ココネリ研修室)でオンラインと同時に開催する予定です
オンラインは個人情報保護にため
URLをクリックし参加される方式で行います。

参加者には個別に資料を共有します。

ここで共有するファイルは「さきもりのメンバーサイト」でも共有予定です。