新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が解除され、秋たけなわの雰囲気も手伝って外出したくなる方が多いのではないでしょうか。
さきもりの会は11月も対面とオンラインの会を同時に行う予定です。
両方とも今のところ無料ですが、寄付・募金はもちろん歓迎です。
11月さきもりの会は通常どおりつぎのように行います。
開催日時:2021年11月20日(土)14時ごろからスタート 退出自由
会場:練馬区ココネリ(区民・産業プラザ)3階研修室(西武練馬駅から徒歩1分)
オンラインさきもりの会(パソコンやスマホ利用)も同時開催します。
なお、がんの経験者とだけ話されたい方は調整しますのでその旨申込時に申し出てください。
会場では定員制限した上に、距離を置きマスク着用で行います。
会場にはマスクをして手ぶらでご参加ください。
(対面さきもりの会への参加申込みは施設規則により1週間前までにいただけるありがたい。)
さきもりの会とはひとことでいえば「がん患者会」です。歴史上の「防人」とは無関係です。
これまで一貫して「がん患者の深い悲しみに無心に寄り添う」を基調として活動してきました。
参加対象者は、がん患者経験者だけでなく、脳心血管疾患や難病関連のかたをも参加対象としています。
さきもりの会員には、いわゆる「がんサバイバー」(罹患後6年以上生存)が何人もおられます。かれらの日頃の生活習慣など参考になることが多いのではないでしょうか。
11月20日にご提供する話題(テーマ・トピックス)については
11月6日(開催日の約2週間前)頃にリマインダーとしてこのサイトでもお知らせします。
参加対象者
《こんな方、ご参加お待ちしてます。秘密厳守が約束》
・がん経験者、脳・心血管疾患経験者とそのご家族やご親友
・がん治療の事実とその予防・治療動向を知りたいかた
開催案内ポスターは下記です。
ダウンロードはこちらをクリックしてください。
さきもりの会でのお話は、秘密厳守がお約束です。