リマインダーとお知らせです。
2020年2月15日のさきもりの会、テーマ・トピックス決まりました。
「がん(G)と共存する生活」について話し合いたい。
「Gを抱えながらも生き生きワクワクしながら生活するには?」
経験談を交えて話し合いましょう。
話題の参考として次について最近の動向を提供する予定です。
・既存薬からG治療薬発見:Gを破壊せずに消す
・音楽の共鳴・共振とG
・Gの汎用的目印
・自律神経とG
・免疫治療の基礎 樹状細胞
これらは、G予防だけでなく
真の健康を目指す道しるべになるかと思われます。
心と体の両方の健康を目指される方のご参加を待ってます。
なお、会場の都合で開催1週間前までにご連絡くださればありがたい。
申込み先電話📞03-6913-3131
申込み先メールアドレス:admin-pip@sakimori-w.jp
—————————————————————-
なお、さきもりの会には、2つのセッション(前半、後半)あり
このテーマ・トピックスは後半セッションの話題です。
●後半セッションは15時頃から
最近の予防・治療動向の下、生きるをどう楽しむか、話し合います。
言わば、時流・波にのる場です。
経験者からの実話と予防・治療の最近動向をもとに、
自分なりに生きるをどう楽しむか、考えられます。
後半参加されるかたは、がんや脳卒中経験者に加えて
今は病ではないけれど、病が気になるかたなど
未病のかたも参加できます。
これまでは、病経験者の視点から話題を提供してきました。
今回も経験者視座から「生きるを楽しむ」をテーマに情報提供します。
情報はプロジェクターで説明します。
参加者には後でそのファイル(PDF)をご提供します。
初参加の方は事前にご連絡され、
参加要領を確認されることをおすすめします。
「無料」は危険とお考えかもしれませんが、
これまで「安全だった実績」があります。
お気軽にご参加ください。
●全体を通じて参加可能な人
①がんや脳卒中経験者とそのご家族
②がんなどの予防・治療の最近動向を知りたいかた
③自分なりに”生きるを楽しむ”を考えているかた
なお、
前半セッションは13時半頃からスタートしています。
案内ポスターは下記リンクをご参照ください。
↓ ↓ ↓
https://sakimori-w.jp/info/conference46-feb-15-2020/